児玉 房子
Kodama Fusako
WORKS
経歴
| 1945 | 和歌山市に生まれる |
|---|---|
| 1967 | 桑沢デザイン研究所・写真科卒業 |
| 1970 | 「世界写真年鑑」(平凡社刊)“若い眼”に選出 |
| 富士ゼロックスPR誌「グラフィケーション」、新聞、単行本に写真発表 | |
受賞
| 1993 | 日本写真協会年度賞 |
|---|---|
| 1995 | 第三回桑沢賞 |
主な個展
| 2025 | 「1960-1980」The Third Gallery Aya、大阪 |
|---|---|
| 2023 | 「児玉房子の『大阪』」The Third Gallery Aya、大阪 |
| 2018 | 「criteria」The Third Gallery Aya、大阪 |
| 2017 | 「千年後には、東京」The Third Gallery Aya、大阪 |
| 2007 | 「希望の現在」銀座ニコンサロン、東京 |
| 1997 | 「東京郊外」アートグラフギャラリー、東京 |
| 1993 | 「花ざかりの頃、街の人々」相鉄ギャラリー、横浜 |
| 1992 | 「東京キネティック」銀座ニコンサロン、東京 |
| 1991 | 「TOKYO PHOTOGRAPHS」オリンパスギャラリー、東京 |
| 1990 | 「クライテリア」ギャラリ・ヴェリタ、東京 |
主なグループ展
| 2023 | 「コレクション展 動物園にてー東京都コレクションを中心に」東京都美術館、東京 |
|---|---|
| 2022 | 「開通60周年記念『芸術作品に見る首都高展』」O美術館、東京 |
| 2012 | 「White Future:Thinking of Nuclear」GoEun Museum of Photography、釜山 |
| 1999 | 「大辻清司と15人の写真家たち」東京造形大学附属美術館、東京 |
| 1998 | 「女性写真家のまなざし」東京都写真美術館、東京 |
| 1993 | 「About Bigcitys」nGbK、ベルリン |
| 1977 | 「11人のイタリア写真家と11人の日本写真家」イタリア文化会館、東京 |
| 1970 | 「視圏」銀座ニコンサロン、東京 |
アートフェア
| 2024 | 「Paris Photo 2024」Grand Palais、パリ |
|---|---|
| 2021 | 「ART OSAKA 2021」大阪市中央公会堂、大阪 「Paris Photo 2021」Grand Palais Ephémère、パリ |
| 2019 | 「Paris Photo 2019」Grand Palais、パリ |
| 2018 | 「daikanyama photo fair 2018」代官山ヒルサイドフォーラム、ヒルサイドプラザ、東京 「ART in PARK HOTEL TOKYO 2018」パークホテル東京、東京 |
出版
| 1992 | 『千年後には、東京』現代書館 |
|---|---|
| 1990 | 『クライテリア』IPC |
パブリックコレクション
| 東京都写真美術館 |