neo-824

藤安淳、宇山聡範、福田真知

2014.5.27(火) - 6.7(土)
火曜 - 金曜 12:00-19:00 土曜 12:00-17:00

5月の展覧会は2006年よりスタートした、若手作家を紹介するプロジェクト「824」です。
新たにメンバーに加わった宇山聡範、福田真知と藤安淳にによるグループ展[neo-824]を27日より開催致します。

表現方法や媒体は様々ですが、それぞれが一貫して行っているテーマを展開した作品をご覧ください。

5月31日(土)17:30より立花常雄(写真家、前824メンバー)作家3名によるトークイベントを開催致します。
是非、ご参加下さい。
参加費 700円(税込・1ドリンク付)定員25名(要予約)
予約先 06-6445-3557 tamaki@thethirdgalleryaya.com

藤安淳は、双子の弟と自身を撮影した作品「DZ」で第一回塩竈フォトフェスティバル写真賞・大賞(2008年)を受賞し、一貫してアイデンティティーや他者との関係性をテーマに作品を発表しています。
個展”empathize”(5月13日- 24日まで開催)では、他の双子の組みを1枚の写真の中に収めるのではなく、それぞれ個々に撮影を行いフレーミングし展示致します。
グループ展ではDZから派生した新作を発表予定です。

宇山聡範は、大型カメラを用いて特定できないありふれた風景を対峙した作品”LAND”、どこにでもあるビジネスホテルの部屋を撮影した”after a stay”からは、我々が日常生活を送る中で当たり前に、特に気にもとめず見ている行為そのものを問う作品を制作しています。
また岡本太郎現代芸術賞入選するなど活動を関西に止めず発表を続けています。

福田真知は、動画編集の様に拾ってきた一本の枝を切断し、再び一本の枝へ構築し時間軸の変更を行った作品”ニュータイムライン/グレードエスケープ/枝”や、時期や天候に捕われず、川の水面を定点観測した写真を切断し組み替えたriver-river、あらゆる方向から鑿で木や石などに彫りこむ彫刻の様に、ある物体をあらゆる視点から撮影し数枚もの写真を重ね、360°の物体を平面として提示したシリーズ”surface/フンイキ”など主に記憶をテーマとし、映像やインスタレーション、写真作品を用いて発表しています。

各作家経歴

藤安 淳 
1981 東京都生まれ
2005 同志社大学経済学部卒業
2007 写真表現大学修了
2008 「第1回塩竈フォトフェスティバル写真賞」大賞受賞
2013 「御苗場vol.13関西 エプソン賞」受賞
現在、大阪府在住。

[個展]
2014 「empathize」 The Third Gallery Aya:大阪
2013 「藤安淳展 “empathize @ Fundokin Apartment in OITA”」
    フンドーキンマンション:大分
2012 「empathize」 The Third Gallery Aya:大阪
2009 「34」 The Third Gallery Aya:大阪
2009 「DZ dizygotic twins」 塩竈フォトフェスティバル2009:宮城
2009 「DZ dizygotic twins」 ギャラリーPIPPO:東京
2008 「DZ dizygotic twins」 彩都メディア図書館:大阪
2007 「DZ dizygotic twins」 ギャラリーHOT:大阪

[グループ展]
2013 「viewing-写真家とポートフォリオ-+鋭漂」 塩竈フォトフェスティバル2013:宮城
2013 「御苗場vol.13関西」 京セラドーム大阪スカイホール:大阪
2012 「第3回ディベロッピング展」 海岸通ギャラリー・CASO:大阪

「出版」
DZ dizygotic twins(塩竈フォトフェスティバル写真賞大賞による副賞として)

「ブログ」
I want to meet twins all over the world !!

宇山 聡範

1976 大阪府生まれ
1998 関西大学文学部卒業
2007 京都橘大学大学院文化政策学研究科博士前期課程修了

[個展]
2012 「after a stay」 Port Gallery T :大阪
2010 「LAND」 Port Gallery T :大阪

[主なグループ展]
2013 「第16回岡本太郎現代芸術賞展」  川崎市岡本太郎美術館:神奈川
2010 「ミオ写真奨励賞2009」  天王寺MiO:大阪
2010 「DOOR to DOOR 2010」  Port Gallery T:大阪
2009 「トーキョーワンダーウォール2009」 東京都現代美術館 :東京

[受賞]
2012  第16回岡本太郎現代芸術賞入選
2011  TOKYO FRONTLINE PHOTO AWARD 2011 入選
2010  ミオ写真奨励賞2009 優秀賞
2009  トーキョーワンダーウォール2009 入選

[その他]
2012 TOKYO PORTFOLIO REVIEW Vol.5 Arts Chiyoda 3331:東京

福田 真知
[経歴]
1983 岐阜県生まれ
2006 成安造形大学造形学部美術科彫刻クラス卒業

[個展]
2013 「jwels」 KUNST ARZ:京都
2012 「SURFACE/フンイキ」 アートスペース虹:京都
   「jwels」 ギャルリーオー:大津
   「みらいへゆくつもり」 メトロポリタン福寿創:京都
2009 「Perhaps,This river」 GALLERY wks:大阪
2008 「サイトオリエンテッド in 滋賀会館 vol.2 out I in line 展」 滋賀会館:滋賀
2007 「near=far」 iギャラリー:岐阜
2006 「Perhaps,This way」 iギャラリー:岐阜

[グループ展]
2014 「what I’ve chosen | what I chose」 成安造形大学【キャンパスが美術館】:滋賀
   「timelake01 行き来す」 Art Spot Korin :京都
2013 「京都美術ビエンナーレ2013」入選 京都文化博物館:京都
2012 「群馬青年ビエンナーレ2012」 入選
   「滋賀県高等学校美術・工芸教員展」 滋賀県立近代美術館ギャラリー:滋賀
   「kyoto current4」 京都市美術館別館:京都
   「wks.祭り 立体展」 GALLERY wks:大阪
2011 「遭遇領域ー野外造形展」  京都市美術館敷地内:京都
   「BOX美術館展 10」  ギャラリーはねうさぎ:京都
   「きそがわ日和」 岐阜県美濃加茂市木曽川河川敷等:岐阜
   「K2展」 京都市美術館 別館 第一展示室
2010 「滋賀県高等学校美術・工芸教員展」 滋賀県立近代美術館ギャラリー:滋賀
   「kyoto current2」 京都市美術館別館:京都
   「第14回 フラッグアート展 2010 in GIFU」 岐阜市神田町通り:岐阜
   「こどもねこみどり展」 (ギャラリーi・京都)
   「草の東の芸術祭 ~草津東高校芸術科教員5人によるアート・ウイーク~」 滋賀県立草津東高等学校内セミナーハウス:滋賀
2009 「ART CAMP 2009」 サントリーミュージアム天保山:大阪 主催 Gallery Yamaguchi Kunst-Bau
   「クラヤミエキシビション」 店舗駐車場:滋賀
   「湖族の郷アートプロジェクト」 滋賀県堅田地域:滋賀
2006 「成安造形大学第10回卒業制作展」 京都市美術館:京都
   「湖族の郷アートプロジェクト」 滋賀県堅田地域:滋賀
2005 「すきま展」 同時代ギャラリー:京都
   「第9回成安造形大学造形美術科」 進級制作展 滋賀県立近代美術館:滋賀

PAGETOP
SNS Twitter / Facebook / Instagram